-
説教要旨・動画
これでいいのだ 〜たいせつなきみ〜
絵本「たいせつなきみ」の舞台はウイミックスという木の小人たちの村。 小人たちは、エリという丘のてっぺんに住む彫刻家に彫られました。小人たちは、ほめたい人には「お星さまシール」を、けなしたい人には「だめじるしシール」をはりあって暮らしていま... -
説教要旨・動画
「キリストの血の意味〜聖所と至聖所」
・聖書:「ヘブライ人への手紙」9:1−12(新約聖書 p.410) 皆さんは、映画「インディー・ジョーンズ失われたアーク」を観たことはありますか?スティーブン・スピルバーグ監督の作品です。ハリソン・フォードがアークを探して世界中を巡る物語です... -
説教要旨・動画
墓穴を掘ったハマン〜エステル記のどんでん返し
旧約聖書「エステル記」には「神」という単語が一回も出てきません。ただ偶然におもえる出来事の背後に神様のみわざが働いています。王様の一人目のお妃さまが王様に逆らったことでのエステルの選び、モルデカイが王様への謀反の情報を手に入れたこと、王... -
説教要旨・動画
後ろのものを忘れ
https://youtu.be/UTYebVM18zE この祈りは、アメリカの神学者・ラインホルド・ニーバーによるものです。心の平安を持つための祈りと言われています。アルコール依存症克服のための集いやギャンブル依存、薬物依存症の患者を支援するプログラムにおいても用... -
説教要旨・動画
3日目に死人のうちよりよみがえり
・聖書:コリントの信徒への手紙一 15:54~58(新約p.322) 使徒信条の「3日目に死人のうちよりよみがえり」という言葉にあるイエス様の復活になぜ希望があるのでしょうか。 洗礼式とは、イエス様という対価が十字架で支払われることで私たちは... -
説教要旨・動画
この支配からの卒業 〜律法の呪いからの自由
聖書箇所:ガラテヤ信徒への手紙3章9~14節 讃美歌317番「主はわが罪ゆえ」は、マルティン・ルターが作詞した曲です。イエス・キリストの復活により滅びは過ぎた、罪が赦されたという喜びの歌です。前奏で演奏くださった「主は死にたまいしがよみがえりて」... -
説教要旨・動画
説教「新約聖書の「約」とは 〜心に記された新しい契約」
「見よ、わたしがイスラエルの家、ユダの家と新しい契約を結ぶ日が来る、と主は言われる。この契約は、かつてわたしが彼らの先祖の手を取ってエジプトの地から導き出したときに結んだものではない。」 聖書の目次にある旧約・新約は、どのような契約なので... -
説教要旨・動画
復活の希望に生きる
説教題:復活の希望に生きる 聖書箇所:第一コリント15:12~20 イースター、それは喜びの日です。なぜなら、主イエスが死者の中から復活したことと、私たちがいつか復活すること、その二つが分かちがたく結びついているからです。 聖書は復活について科学... -
説教要旨・動画
「いい日旅立ち〜いざ、航海へ」
説教動画↓ https://youtu.be/G7c36-6cvvI 「いい日旅立ち〜いざ、航海へ」 私たちの人生は「船旅」に例えられます。小学生の時、荒れる日本海の船旅で船酔いをした時に、近くの揺れる船体ではなく、遠くの動かない陸をみたら船酔いが楽になった体験があり...