-
わたしたちは決して恐れない
はじめに 旧約聖書・詩編46編は、宗教改革者マルチン・ルターが愛した詩として知られています。 預言者イザヤの影響を受けたと思える将来の希望を語る詩です。この詩篇46編の言葉を暗誦して、大きな病気の手術に臨んだ人がいます。この詩篇46篇の賛美... -
2023年11月19日(日)オープンチャーチ
行人坂教会では、2023年11月19日(日)「オープン・チャーチ」を行います。教会に初めて行く、という方に教会の雰囲気を体験していただく企画です。ご参加をお待ちしております。 -
2023年10月予定
10月はバリエーションのある説教者をお迎えします。 左近豊牧師プロフィール1968年生まれ。東京神学大学大学院修士課程修了、横浜指路教会副牧師を経て留学。コロンビア神学大学大学院修士課程修了(Th.M)、プリンストン神学大学院博士課程修了(Ph.D)。日本... -
神殿説教〜破れの中の希望〜エレミヤ書7章
・イエス様が神殿でキレる宮きよめ元ネタはエレミヤ書 ・聖書は厳しい言葉もあるが文脈の中でみえてくる希望 ・新約聖書、旧約聖書の「約」の意味 https://youtu.be/9O8_NsK7SHw -
平和の君〜クリスマスの意味
ヘンデル「メサイア」や「諸人こぞりて」の歌詞をもとに聖書の「平和」についてのお話です。(2023年9月17日主日礼拝説教) https://youtu.be/9nkOV484Ys8?si=CA4FWOwcum6dx3rm はじめに 「驚くべき指導者、力ある神、永遠の父、平和の君」この言葉はクラ... -
2023年9月の予定
塩谷直也牧師プロフィール青山学院大学 法学部教授 宗教主任。1963年宮崎市生まれ。16年間は牧師として働き、大学の教員としての働きが15年目となりました。そろそろくたびれて来まして、あちこち心身おかしくなっておりますが…来年、新しい教育関連の本... -
涙と共に種を蒔く人は
https://youtu.be/8pq-6coqdcU 涙と共に種を蒔く人は 喜び歌いながら刈り取ろう 種抱えて泣きながら出かけ 束を抱えて 喜びの歌い帰るだろう 詩編126編 このことばを好きな聖書の言葉として挙げる方もいらっしゃいます。今、苦しみの只中にあり、涙にく... -
キリスト教主義学校の生徒の方へ(夏休み宿題)
キリスト教主義の中学高校の生徒の方々から「夏休みの宿題で教会の礼拝参加があるのですが教会に行ってもいいですか」というお問い合わせを何件か頂いております。 ・行人坂教会は事前の予約なしで、自由に日曜日AM10:30の礼拝に参加することができます。... -
剣を打ち直して鋤とする 〜平和の君イエス〜
https://youtu.be/7cQab4wWbFE ニューヨーク国連広場の「イザヤ・ウォール」と呼ばれる壁があります。先ほど朗読された旧約聖書・イザヤ書2章の「剣を打ち直して鋤とし、槍を打ち直して鎌とする」ということばが刻まれています。 「鋤(すき)」は畑を耕...